★日本の食料自給率アップに貢献★
日本の食料自給率は先進国で極端に低く食料危機に陥る分析も。
その中でも日本人の主食であるお米の自給アップが早急に必要な時代です。
★農薬・肥料を使わない農法を応援★
戦後普及した農薬・肥料を前提とした現行の慣行栽培から
次世代に残したい、戦前まで当たり前だった土や作物本体のチカラを
活用した自然栽培への切替には数年かかり、経営面などから取り組む
農家さんが少ない現状があります。
このプロジェクトでは、10年後・次世代を見通して循環していける農業に取り組んで下さる農家さんを直接支援できます。
★耕作放棄地の継承に繋がります★
農家さんの高齢化に伴い、耕作放棄地となる可能性の高い農地が増えています。その土地をこれからも作物を作り続けられる環境を継承するために農家さんと直接繋がり・応援する仕組みになっています。
★収穫できたお米の活用先は無限大★
収穫したお米はもちろんご自宅用として食べて頂けます。
その他、社員の皆さまへ配られたり、こだわり飲食店さんへ提供する・次世代に食べてほしいと子ども食堂用や保育園の給食へ寄付など
配布先についても、社会貢献含め活用いただけます。
お申込みいただいた皆様が
”田んぼオーナー”となり
農家さんに農薬・肥料不使用で
栽培管理していただいた美味しいお米を
受け取りいただく仕組みです!
※1口年間120キロ玄米
※天災等での収穫不可であった場合は半額お返し
《それ以外のオプション》
★毎月の田んぼ通信
★田んぼにネーミング(看板設置/写真お渡し)
★田んぼ見学・田植え/収穫体験可能
★農家さんとの交流会
10年前の息子の出産及び
3年間のインド生活を終え帰国した際に気づいた違和感から
今の日本で 口に入れるモノを選ぶことは”生き方を選ぶこと”だと知り
現在は
★日本の食の質を向上させること
★日本に生きる人が当たり前に”生きることは楽しい”と感じる社会にすること
の2点が
私の生きる目的であり
そこに繋がることをなんでもしております。
この“マイ田んぼサービス”もその一つとして
作る農家・食べる消費者・それを育む大地が
より元氣になる循環が産まれるサービスです!!
お名前と
「マイ田んぼサービスに関する問合せ」の旨を
明記の上
上記よりメッセージ頂ければ翌日までにご回答いたします
長野県塩尻市 農家:with Earth
大塚直剛
(withEarthホームページ)
三重県松阪市 農家:梅田椎茸園
梅田吉人
長野県塩尻市・三重県松阪市の2か所を基本予定としております。
2024年は、長野県塩尻市を基本とさせていただき
2025年は、長野県塩尻市・三重県松阪市の2か所からご要望に合わせてご提案させていただきます
お名前と
「マイ田んぼサービスに関する問合せ」の旨を
明記の上
上記よりメッセージ頂ければ翌日までにご回答いたします